『D2Cの会』フォーラム2025 - 一般社団法人D2Cの会

一般社団法人D2Cの会

設立趣旨 近年、D2C市場は急速に成長を遂げ、本年中には約3兆円規模に達すると予測されています。D2C事業は、従来の流通経路に頼らず直接消費者にアプローチできるため、理論的には誰でも始めることができるビジネスモデルです。しかし、単に事業をスタートするだけでは成功が保証されず、現代の市場においては消費者ニーズの多様化や激化する競争に対応するため、ブランド戦略の構築、効果的なマーケティング、魅力的な商品開発などの高度なノウハウが必要となります。実際、成功を収めている企業はごく限られており、その成功ノウハウは資本力のある一部のD2C企業に集約されていました。

「日本のすべてのD2C企業に売上を劇的にアップしてほしい」という想いのもと、これまでD2Cの会を開催してきましたが、少子高齢化、円安、物価高といった複雑な経済情勢の中で、D2C事業の果たす役割はますます重要になっています。特に、資本力の少ない中小企業は試行錯誤を重ねながらも現状を変えることに苦戦しているのが実情です。

このような現状を受け、D2Cの会は取り組みをさらに強化する必要があると判断し、一般社団法人として新たなスタートを切ることとなりました。資本力や規模に左右されることなく、誰もが平等にD2Cビジネスに挑戦できる環境が整えば、日本経済の発展にも大きく寄与できると確信しています。今後、一般社団法人D2Cの会は、従来のフォーラム活動に加え、全国の中小企業が抱える多様な課題に対して実践的な支援と情報提供を一層強化してまいります。

ミッション D2C市場に挑戦するすべての事業者に、成功の機会を平等に提供し、日本の経済成長と豊かな社会の実現に貢献する。

ビジョン ともにD2Cの成功ノウハウを学び、 ともにD2Cの売上を劇的にアップする未来を創る。

社団概要

名称 一般社団法人D2Cの会
所在地 〒135-0091
東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場 20階
連絡先 info@d2cforum.jp
事業内容 ・D2Cに関するフォーラム、セミナー及び人材育成などの実施
・D2Cに関する調査及び研究
・D2Cに関する情報の収集及び提供
・D2Cに関する内外関係機関との交流及び協力
・会員相互の研究と意見交換のための事業
役員 代表理事 佐藤 精一
理事 福本 朋哉
理事 髙橋 宗太